新型コロナウイスル対策について(追記)
新型コロナウイルスに対する弊社対応指針について
国内における新型コロナウイルス感染症の拡大が危惧されるなか、㈱ハマデンは、厚生労働省の指針や当社が作成した「事業継続計画」等に準じ、感染拡大の防止に向けた対応を強化しています。社内外での感染リスクの排除・従業員の安全確保を最優先し、随時以下の対応を実施致します。関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
- 対象者
- 全社員
- 職場における取組
- マスク、手洗い、換気、アルコール消毒等のできる範囲の実行
- 現場職員を中心とした直行直帰、本社勤務職員の時差出勤の推奨
- 発注者への挨拶の自粛及び緊急性のない外出・出張の制限
- 社内外への連絡は、メール・電話等を活用し面会を避ける
- 全社員における健康状態の把握の徹底及び励行
- 出勤前の自宅検温(37.5℃以上の場合は休業を指示)
- 現場朝礼での体調不良の確認
- 現場新規入場者への感染防止の教育
- 感染者(社員及び社員の家族を含む)が発生した場合、全社員へ周知
- 有給休暇の取得奨励
- 本人及び家族に感染者・感染が疑われる社員への対応
- 37.5℃以上の発熱が見られる場合は、出社禁止及び退社とする。
- 発熱がなく、風邪のような症状或いは体調不良の兆候が見られる場合、出社後に体調不良を感じた場合も同様とする。
- 家族にも上記のような症状が出た場合も同様とする。
- 児童を持つ社員への対応
- 児童を持つ社員が休校等に対応して休業する場合は有給休暇とする。
- 対象者
令和2年3月9日
株式会社ハマデン
代表取締役 齋藤 実
3月23日 追記
新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、さらなる感染対策強化のため、現在実施している対策に以下の項目を追加します。
- 集団化・密閉化の回避(会議・行事・飲食会の禁止、外部開催も含む)
- 社内外での外部者との打合せ原則禁止
※対象期間内においてどうしても実施しなければならないものを除き以下のものを禁止- 来客等、社内の来客スペース及び会議室での打合せ
- 協力会社との社内外での打合せ
ご来社の皆様へ
このたびの新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、弊社では感染リスクの排除・従業員の安全を確保するため、以下の対応をさせて頂いております。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
- 許可なく、勝手な入室はおやめください。
- 入室の前に、手指の消毒にご協力をお願いします。
- アポなしの挨拶・営業のお客様につきましては、お断りさせて頂きます。
- 併せて、不在時における名刺等のお預かりも接触を避けるという観点からお断りさせて頂きます。
引き続き関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
令和2年3月23日
株式会社ハマデン
代表取締役 齋藤 実
